3号機の製作にあたって
製作セイサクしてみて、3号機ゴウキ結構ケッコウ出来デキているとオモう。1号機ゴウキ完成カンセイしたときには納得ナットクできない仕上シアがりだったのでなおさらそうオモいました。
ツクハジめのコロは、レジンがどのくらい強度キョウドがあるのかもからなかったので不安フアンでした。
号機ゴウキツクっているときは200tクラスのクレーンシャしかりませんでしたが、てふてふクレーンさんのHPをつけたとき衝撃ショウゲキをうけ、
いろいろなクレーンシャ参考サンコウにして2、3号機ゴウキ設計セッケイしました。
最終的サイシュウテキにクローラークレーンはウシろにカウンターワゴン搭載トウサイしたのが一番イチバンかっこいですよね、今度コンド挑戦チョウセンしてみたいとオモいます。
ここからは各部カクブ製作セイサクにあたってづいたテン製作セイサクジュンこうとオモいます。
クローラー
クローラーシューはハバ40mm ナガさ10mm アツみ5mm 間隔カンカク12mmでツクりました。
連結レンケツは2号機ゴウキで3:2でしたが製作セイサク面倒メンドウなので3号機ゴウキでは2:1(凹凸オウトツこんなカタチ)にしました。
連結レンケツアナはドリルでけますが、たまにずれたりしますのでナニ方法ホウホウがないか検討中ケントウチュウです。
シューはシリコンワクを10くらいツクり、1に10を11カイで110ほどツクります。
シューが出来デキれば全体ゼンタイの1ワリほど完成カンセイでしょうか。
連結レンケツスコアソびをツクり、ゆるゆるになるようにしました。たるみが出来デキたほうがかっこえます。
下部カブ走行ソウコウタイ
下部カブローラー・上部ジョウブローラーは
直径チョッケイ16mmと6mmの2ダン組合クミアワせて
ツクりました。
ローラーのチュウシンすのが結構ケッコウ大変タイヘンです。
いろいろ工夫クフウしたスエに、6mmガワをドリルチャックにハサみ、ローラーを回転カイテンさせて
センターにドリル歯を突っ込んで穴あけをしています。旋盤センバンればいのですが。
ローラーなどは、ウレタンが少量ショウリョウなので、オオきなモノノコりでツクると経済的ケイザイテキです。
走行ソウコウタイをもっとナガツクりたいのですが
イマトコロ旋回センカイタイ強度キョウド方法ホウホウ検討中ケントウチュウです。
駆動クドウリンがたまに噛合カミアわなくなるときがあるので
 スウ半分ハンブンにしてみてもさそうです。
走行ソウコウモーターはタミヤのウォームギアボックスを最低サイテイソクの336:1で使用シヨウしていますが、結構ケッコウハヤ走行ソウコウします。
もうスコ小型コガタのギアボックスがればいのですが、タミヤのユニバーサルギヤーボックスを719:1で前後ゼンゴに2使用シヨウするのもいかも。
さすがにフルウエイトにするとウゴきがワルくなります。
走行ソウコウタイフレーム?はちょっと強度キョウド不足フソクでした。ジョイントにプラバン使用シヨウしましたが、今後コンゴもっと
 頑丈ガンジョウなものでツクりたいとオモいます。できればジャッキも搭載トウサイしたいですね。
旋回センカイモーターはタミヤの6ソクギヤボックスを最低サイテイソクの1300.9:1でウゴかしていますがこれもスコハヤカンじます。
 旋回センカイモーターで1300.9:1 旋回センカイギアで4.56:1の減速ゲンソクになり、最終サイシュウ5932.1:1てことでしょうか?
微動ビドウ電圧デンアツ調整チョウセイしたら、調子チョウシよかったので、この部分ブブンはそんなに負荷フカからないようです。
さすがにここまで減速ゲンソクするとチカラがあり、ギアボックスにはクラッチがいているのでギアがコワれません。
実機ジッキのようなチョウ低速テイソク旋回センカイをするには、もう1ダン減速ゲンソクさせたほうがいようにオモいます。
旋回センカイします。ご注意チュウイください。」とれば、雰囲気フンイキがでるのでしょうね。
上部ジョウブ旋回センカイタイ
この部分ブブンをもっと大径ダイケイツクりたいのですが、MDX-3ではこのくらいがほぼ限界ゲンカイで外寸直径チョッケイ89.7mmです。
ベアリングの中心チュウシン直径チョッケイが66.0mmです。
この部分ブブンはさすがに2.8kgほどのモノると、旋回センカイモーターのクラッチがいて旋回センカイ困難コンナンになります。
樹脂ジュシ構造コウゾウえたり改良カイリョウ必要ヒツヨウがします。
6接点セッテン回転カイテン接点セッテンはいろいろなカタチツクってタメしてみました。
円盤状エンバンジョウツクったりしましたがイマカタチ一番イチバン小型コガタツクれ、接点セッテンもバネで調整チョウセイできて調子チョウシいです。
ワッシャーに電線デンセン半田ハンダけして樹脂ジュシカタめてありますが、ワッシャーは出来るだけ小径のほうが
抵抗が無いように思います。
ドラムのモーターはタミヤの6速ギヤボックスを196.7:1で動かしています。
2kgを吊上ツリアげることを目標モクヒョウにしていますので、このくらいがいかとオモいます。
いろんなギアボックスがりますが、11000エンくらいでごろなカンじもあります。
ドラムはトツがたを2つ接着セッチャクしてツクっていますがチカラぎるとれてしまうため
2つに貫通カンツウアナをあけ2mmほどの針金ハリガネトオしています。
ドラムは今後コンゴ、もうスコハバをもたせてつくる予定ヨテイです。フックワイヤーを20ホンけにすると
ホン1.3mだとして11×2×1.3=28.6mにもなってしまうからです。
下部カブ走行ソウコウタイ上部ジョウブ旋回センカイタイ完成カンセイしたとき8ワリがた完成カンセイしたかなとオモいましたが、カンガえがあまかった。
ジブをツクけてみると問題モンダイがたくさん発生ハッセイしました。
まずジブを水平スイヘイせるとフックワイヤーが本体ホンタイ接触セッショクしてしまう。
ジブを垂直スイチョクにするとフックワイヤーがマストと接触セッショクしてしまう。
ブームバックストップがミジカすぎてジブをせるとけてしまう。オコすと、バネがヨワい。
フックのワイヤーがカラのときシーブからハズれてしまい、フックがウゴかなくなってしまう。
ジブは70mm×70mmでプラボウツクりましたが結構ケッコウ強度キョウドがあり3kgっても問題モンダイありませんでした。
 正確セイカクツクらなかったため、ゆがんでいます。
ジブトップの形状ケイジョウワルいため、補助ホジョジブがナイカク180チカくの起伏キフク出来デキない。
簡単カンタンにまとめてみましたが制作費セイサクヒはどのくらいだったのだろうか?
シリコン  5kg 5000*5 25,000
レジン 2kg 5000*2 10,000
ベアリング 60 60*100 6,000 かなりいい加減カゲン金額キンガクですが参考サンコウまでに・・ならないか
モーター 6 6*1000 6,000
プラバンボウ 7,000
ねじ  5,000
その 5,000
コントローラー 12,000
ケイ 76,000
TOP